最新案件動向と単価相場を徹底解説|オンプレ・クラウド対応スキルで市場価値を高めよう
ネットワーク技術は、オンプレミス・クラウドを問わず、すべてのITインフラの根幹を支える重要な分野です。近年では、L2/L3の基本知識に加え、ファイアウォール(FW)やロードバランサ(LB)、クラウドネットワーク(AWS VPC、Azure VNet)、SDN(Software Defined Networking)などのスキルを持つエンジニアの需要が高まっています。
「自分のスキルでどれくらいの単価が妥当なのか?」「今後どんなスキルを伸ばすべきか?」と悩む方へ向けて、ネットワークエンジニアの案件動向と単価相場、必要スキルをわかりやすく解説します。
■ ネットワーク案件の市場動向|クラウド時代でも求められるインフラスキル
ネットワークエンジニアは、以下のような領域で継続的に高いニーズがあります。
・オンプレミス環境の運用・構築
・クラウドネットワーク(AWS、Azure、GCP)の設計・構築
・セキュリティ設計(FW、VPN)
・SD-WANやゼロトラストセキュリティの導入
・ネットワーク自動化(Ansible、Python)
これらのスキルを持つ方は、高単価のネットワーク案件に参画できる可能性が高まります。
■ スキルレベル別:ネットワークエンジニアの業務内容と必要スキル
レベル1:運用・保守(初級者向け)
業務内容:L2/L3スイッチ、ルーターの監視、障害対応、設定変更
必要スキル:TCP/IP、VLAN、ルーティングなどの基本知識
備考:CCNA取得者が多い傾向があり、まずは運用経験を積むことが重要です
レベル2:インフラ構築(中級者向け)
業務内容:Cisco、Juniper、Yamahaなどの機器を用いた構築、FW・LBの導入
必要スキル:詳細設計書に基づく構築作業を自立して実施できる能力
備考:CCNP取得者が多く、LB(F5、A10)の経験があると評価されます
レベル3:設計・モダン技術(上級者向け)
業務内容:ネットワーク全体の要件定義・設計、クラウドネットワーク構築、自動化対応
必要スキル:AWS/Azureのネットワーク設計、AnsibleやPythonによる自動化
備考:Direct Connect、ExpressRouteなどの経験があると高単価案件に繋がります
レベル4:コンサル・戦略設計(リーダー層向け)
業務内容:インフラ全体の最適化、ゼロトラストセキュリティやSD-WAN導入の提案・実行
必要スキル:技術選定、経営層への提案力、プロジェクトリード経験
備考:CCIEや情報処理安全確保支援士などの上位資格が評価されます
■ 経験年数別:ネットワーク案件の単価相場(フリーランス向け)
※以下は参考値です。スキルセットや案件内容により変動します。
| 経験年数 | スキルレベル | 単価目安(月額・税抜) |
|---|---|---|
| 1〜2年 | 運用・保守 | 55万円〜70万円 |
| 3〜5年 | 構築 | 65万円〜85万円 |
| 5年以上 | 設計・モダン技術 | 80万円〜110万円以上 |
| 7〜10年以上 | コンサル・戦略設計 | 100万円〜160万円以上 |
■ ネットワークエンジニアに求められるスキル一覧
必須スキル
L2/L3スイッチ、ルーター、ファイアウォールの実務経験
自身のネットワークスキルを客観的に把握し、市場価値を高めたい意欲
歓迎スキル
・ロードバランサ(F5、A10など)の設計・構築経験
・AWS(VPC、Direct Connect)、Azure(VNet、ExpressRoute)の設計・構築経験
・ネットワーク自動化(Ansible、Python)の経験
・CCNP、CCIE、情報処理安全確保支援士などの上位資格
■ 案件情報(一部)
単価:月額 55万円〜160万円以上(税抜)
勤務地:フルリモート〜常駐まで幅広く対応(※オンプレ案件は一部出社が必要な場合あり)
精算幅:月間稼働時間 140時間〜180時間(案件により異なります)
■ 高単価・非公開ネットワーク案件も多数ご用意!
現在のご経験や、今後目指したいキャリアに応じて、ネットワークエンジニア向けの高単価・非公開案件をご紹介可能です。まずはお気軽に「エントリーする」ボタンからご相談ください。